お久しぶりになってしまいました!
どうにもスティッカム配信で満足してしまいブログの更新にまで手が伸びない毎日です。申し訳ない。
まずは昨年末のコミケのことからお話しなければならないですね。
三日目当日にサークルへ足を運んで下さった方々、皆さん本当にありがとうございました。
お陰様で新刊はお昼ジャストに完売で、ホッと胸を撫で下ろしています。
「刷数足りてないんでないの?」という声もあるんですが、あれぐらいで丁度良いのではないかと個人的には満足しています。今のところは夏も引き続きあれくらいの刷数で攻めるつもりです。
配信でお世話になっている方々とも沢山お話ができて本当に楽しかったです。素敵な年末になりました。
そして2013年になりましたね。今年も宜しくお願い致します。
昨年は様々な場面で沢山の方々と知り合うことが出来た、本当に充実していた一年でした。
自分の知らない世界に飛び込むチャンスが少しでもあるのなら、思い切って踏み込んでみるというのは間違ったことじゃありませんね。そう感じる場面が多々ありました。
小規模ながら僕自身もオフイベントを自分の手で企画・開催できたのは大きかったですね。参加していただいた皆さんとはそれ以前のものより強い絆で繋がることのできた感覚が確かにあります。今年も何らかの形でコミュニケーションしていきたいです。
ではでは、長ったらしい話はここまでにして年明けに描いていた絵でも載っけていきますね。
昨年の個人的に面白かったアニメ総合部門一位は間違いなく「ソードアート・オンライン」だと思います。
放送前のツイッターでは本当に不安の声しか呟いていなかったんですが、放送も回を重ねるごとにその世界観・ストーリー展開にどんどん引き込まれていく自分がいました。
特に2クール目の面白さは異常でした。オンラインゲーム上での命の駆け引きよりも兄妹の心の駆け引きのほうが僕にはツボだったようですw
Blu-rayも売れに売れてるようなのでアニメ第2期は決まったようなものですし、続編での展開が今から楽しみですね。

2月2日は「ツインテールの日」だそうで頑張ってラクガキしました。ラクガキで頑張るのもおかしな話ですけどもw
描いてる間に日付も超えちゃったんですがめげずに描きましたw
珍しくオリジナルの子です。
というか…こういう髪型は正確にはツインテールとは呼ばないはずだった気がしますww

こちらはTwitter等のアイコン用に描いたオリジナルの子です。
小さなアイコンにしても映えるように線画もゴリゴリに太く描いて、色もコントラストをキツめに調整しました。
実はこの子のデザインは、かなり前に描いた「絵師萌え絵化」のアレがモデルになってますw
あ、でも決して同一人物ではない方向でよろしくお願いしますww

↑はデザイン案ラフです(こっちのほうが可愛いとかもうアレね…)

そしてバレンタインデー絵です。
即興で描いたものなので色々とアレですがとりあえず載せておきますw
最近オリジナルの子を描くのが楽しくなってきている自分がいます。
二次創作から離れてどれだけ評判を得れるものなのか見当もつきませんが、これからも少しずつ描く量を増やしていきたいですね。
こうやって一気に描き溜めてたものを放出するのではなくて一枚ずつブログの更新素材として使うのが正しいんでしょうね。すみません、頑張ります…。